空気をロクに読めないあなたが急いで手に入れるべきもの?「適切さ」ディコーラムとは何?

ことばとこえ

どうも彦仙です!!

「それ……この場では言わないほうがいいと思うわ」

ってこと言っちゃう人。

空気読めない人いますよね。

僕もそんな一人。

なにかとざわつかせてしまいますが、

最近本で勉強した内容。

ディコーラム

という単語なんですが、この単語がそれを解決してくれそうなんです。

適切さ

という意味らしい……

みんな!!空気を読みたいか?

この記事はそんなあなたのための記事ですよっっっ!!

あなたの人徳をブーストする適切さ「ディコーラム」ってなに?

「靴のサイズにちょうどいい! まんまるハリネズミ」の写真

人を説得するときには人格者でないと人は聞いてくれません。

ロゴス、パトス、エートスを意識すべきだと小難しい記事を書きました。

弁論術としてのレトリック!!説得するならロゴス、パトス、エートスの3兄弟に訴えよう

もしあなたが人徳を持っているのになぜか損をしている人ならば

あなたは、空気を読めなかったり、周りの状況を把握できない人なのかもしれません。

人徳がいかしきれず、なぜかひとから疎まれ嫌われる。

どうしたらいいんでしょう。

あらゆることに適切であるようにすること

これに力を注ぐといいでしょう。

会議の席では、役員は? 上司は? 部下は?

会議室にいるみんなは、どんな振る舞いを期待しているか?

その期待通りにふるまえる技術、

適切さを醸し出せる技術

この「ディコーラム」の技術はお勧めです。

「ディコーラム」とはラテン語で

「適合する」 「ふさわしい」

という意味を持っているといいます。

あなたが人徳のある人ならば、その人徳をパワーアップさせます。

どうしたら身につくのか? 語っていきましょう。 

 

どうすれば適切さが身につくのか?

ディコーラムを身に着ける方法それは、

話す相手、友達やグループ、聴衆が、今から話しかける自分に対して、

何に期待し、関心を持っているか? を良く知っておくことです。

誰だって

5歳児から人生とは何か? 話をされることを親は期待していません。

5歳児も40代のおっさんから哲学の話をされることを期待してません。

5歳児からは、今日どんなことがあったのかとか、その日に感じたことをありのまま話してほしいし。

40代のおっさんから5歳児は、ウルトラマンに変身する方法を伝授されたいでしょう。

相手の期待にそうため、どうしたらいいですか?

そのためにまず

何を期待しているか? 

これをつかまなければいけません。

そのために、相手をよく知ると言ことが大事なんですね。

これが会話するうえで気にかけるべき「ディコーラム」の技術。

ことばだけではありません。

  • 話し方
  • ふるまい方
  • 服装
  • 選ぶもの

これらをきにかけ、実践することで

ディコーラムは抑えられます。

 

なぜあなたは空気が読めないのか?

「おまえは空気が読めない」

言われたことありますか?

この言葉は、真に受けるとろくなことはありませんが、

後から思い返して、

場違いだったかもしれないな。

と反省したことはあると思います。

何故空気を読めないか?

それは、周りの状況に無関心だからです。

そして、無関心であることを隠そうとして適当なコメントを言ったからです。

良くないことですね

でも

場違いなんて気にするなよ。おれはしない

って人もいます

僕はお勧めしませんね!!

 

場違いな例。場違いが何をもたらすか?

「ジャニス・ジョップリンが愛飲していたことで有名なサザンカンフォートリキュールととバーカウンター」の写真

例えば

あなたが通っているサラリーマンがたくさん集まるバーに

革ジャン革パンのロックミュージシャンみたいな人がやってきたとします。

鎖がじゃらじゃらして歩くたびに金属のこすれる音がします。

そんな人がバーカウンターに座り

「マッカラン25年!!ボトルで!!」(30万ぐらいします)

自分らが飲んでるのが、角ハイボールとかだったりすると、もう大変!!

面白くありません。

「きっとろくなことをしないで金を稼いでいるやつだろう!!」

と思ってしまうでしょうし、

酔っぱらってたら口から出ちゃうかもしれません。

適切でないということは、相手の心地よい範囲を乱してしまう行為であり、

敵意さえ生みます。

革ジャン革パンは

優越感を感じに来たのかもしれないですね。

もしそうであれば

優越感の踏み台にされたものは何でしょう?

それはあなたのプライドです。

他人のプライドを踏み台にするのは、相手のことをどうでもいいと思ってるから

つまり相手の価値を捨てているからできる行為です。.

相手を思いやるあなたは、

それをすべきではないですね!!

 

やっちまった?それをしようと決断したとき、どのように決断しましたか?

自分で思い返してもしてしまった場違いなこと。

おそらく、なにも意識せず言ったことが、あまりにも的を外れたことだったので、

この人は状況がわかってないんだな。

とその場にいた大部分が思ったということ。

そしてそれをあなたが感じ取ったこと。

これが場違い感の正体。

どうしてこんなことになったかといえば、

周りを無関心でよく理解していなかったからです。

どうすればいいの? いい加減なコメントをしなければいい。

理解していなければ、はぐらかして逃げてもいいんですから。

考え事をしていて状況がわかっていないと正直に言ってもいい。

いい加減にコメントをしなければいい。

ただそれだけです。

いい加減なことを言うから場違いになります。

場違いであることが、余計な非難を生みます。

だからこそっ!!!!

余計な非難をされないためにも「適切さ」を身に着ける必要があります。

いち早く身に着けるべきだと思っているあなたには、

講義を受けるのが超お勧めです。

本よりも

Udemyでは対人関係スキルを勉強できるコンテンツがたくさんあります。

無料コンテンツもありますよ。

Udemy

  

まとめ

  • ディコーラムをおさえることは、相手の期待に沿った発言と振る舞いができること
  • あなたが空気を読めないのは、周りに関心がないから
  • 適切さを身につければ思い通りになることがある

ディコーラムって結構大事でしょ?

まず何よりも、相手を思いやる技術であるってことが、僕は好きですね。

適切でないってことは、思いやれてないってことを知ったとき、

とても腑に落ちました。

全部読んでくれてありがとうございました。

コメント

  1. […] 空気をロクに読めないあなたが急いで手に入れるべきもの?「適切さ」ディ… […]

  2. […] 空気をロクに読めないあなたが急いで手に入れるべきもの?「適切さ」ディ… […]

タイトルとURLをコピーしました